第6回パワーボイス東京セミナー
自分のイメージした以上の声を出すために!
2018年10月21日 / 東京開催
2018年、今年2回めとなるパワーボイスセミナーは、前回の教訓を生かし、会場を一気にグレードアップして池袋西武コミュニティカレッジのお教室をお借りして行いました。というのも前回、声帯の映像をお見せしたセミナーの反響がたいへん高かったため、よりよい視聴環境で、今回新たな映像も含めて、もっとみなさんのニーズに応える深い内容でお送りしたかったからです。
というわけで、前回の後編ともなるような今回のセミナーは、2人の講師のパートを分けずに全編ふたりのかけあいで行いました。今回、写真が少ないのですが、当日の様子のほんの一部をここでお見せします。さて、今回は『自分のイメージした以上の声を出すために!』をテーマに、今日初めての方のために前回のおさらいをしながら進めてゆきました。いつものように、音とは何か、声のでるしくみからはじまって、日本語の母音や子音はどこでつくられるのか。また、実際の声帯の映像を見ていただきながら、たとえば地声と裏声では声帯の動きはどう違うのか。またそれを、松永が声帯に最も無理のない発声としてお勧めしている医学的腹式呼吸につなげるにはどうしたらいいのかなど、かなり専門的な内容です。そしてラクに声を出すための姿勢を、立ったとき縦のライン、前後の軸のバランス、左右の軸の整え方、上下の軸の整え方、副交感神経の刺激とリラックス法、座位で腹式呼吸を行うときの軸を正した座り方など、かなり詳しく説明しながらみなさんと実践しました。いつも何気なく立ったり座ったりしているわたしたちですが、いざ『軸がブレないようにバランスよく正しい姿勢で』となるとなかなかできないものです。医学的腹式呼吸においては立ったときでも座ってやる場合でも、息を吐くときも吸うときも常にお腹は前に出したままです。これがまたなかなか難しい・・・・・・。そして、ここからは声帯の動きを見ながらの細かな説明です。下の写真では低い声と高い声をだしたときの声帯の違いを見ています。実際にはかなりたくさんの映像を見ていただいたのですが、かなり専門的かつマニアックな内容で、興味のある方はぜひドクター松永にこのセミナーの再度開催のリクエストをお願いします! 前回はっきりしなかったとご指摘のあった地声と裏声の違いとその定義についても今回明確に説明しました。10分の休憩はさんで後半はさらにたくさんの映像を見ていただきながら、質疑応答形式で即座にみなさんの疑問が解消するように。貴子さんとともに実際に発声トレーニングのワークショップもしていただきながら賑やかに行いました。いつも当日開催に至るまでがほんとうに大変なのですが、当日は当日でパワーマックスで燃え尽きる講師2人です。この日も終了後に多くの方々から「来てよかった!」というお声をいただき、充実の3時間近くのセミナーでした。
いつものことですが、ここで当日の参加者の感想を一部抜粋して掲載いたします。今後パワーボイスセミナーに参加してみたいと思われている方はぜひ参考になさってください。
*******************************************
1.このセミナーに参加しようと思った動機はなんですか?
- 知人に勧められて。また、かねてより自分も声や喉に興味があったから。(男性・20代)
- 貴子先生のセミナーだから。(男性・20代)
- 喉や声帯の構造や動きに興味がありました。(女性・30代)
- 声について、正しい知識を得たかったから。(女性・30代)
- いまの自分の歌、声に限界を感じていたので。身体の構造から学び直したかった。(女性・40代)
- Facebook で告知している方のコメントを読んで参加したくなった。(女性・30代)
- 貴子さんのライブですばらしい声を聴かせていただいて、ぜひ参加したいと思った。(男性・30代)
- 貴子さんのレッスンを受けていて、先生の指導への理解をもっと深めたくて参加しました。(女性・30代)
- 嚥下など、喉の力が落ちたと感じていたため。(女性・60代)
- 声の出し方に悩んでいたので、ちょうどいい機会だと思って。(女性・50代)
- 音楽学校でヴォーカルを指導しています。自分の勉強のために今日は来ました。(女性・50代)
- 前回参加して興味深かったたえ。(女性・50代)
- 話したり歌ったりするときに声がふるえたり、ひっくり返ったりするのをなんとかしたくて。(女性・50代)
- 歌うことが好きで、すんなり声が出たらうれしいと思ったので。(女性・50代)
- 小林貴子さんの歌がすごいと知っていたのでぜひ来たかったのと、松永先生のYouTubeを見て興味を持ったから。(女性・50代)
- 20年近くゴスペルのクワイアをやっていますが、強い声がだせずに悩んでいます。この講座のことを知り、ぜひお話を伺いたいと思い参加しました。(女性・60代)
- 医学的腹式呼吸をぜひ生で教えていただきたかった。(女性・60代)
- 歌がうまくなりたいから。(男性・50代)
- ボイストレーナーをしていて、松永先生のYouTubeを見ていたので、もっともっと声の理解を深めたくなったため。(女性)
- 歌の疑問について質問しやすいから。(女性)
2.実際に参加されてよかった点、良くなかった点などありましたらお聞かせください。
- 声帯の画像を見せていただきながら教えていただいたので、何をするのが喉に悪いのか、また声帯がどういう動きをしているのかがとてもよくわかりました。(女性・10代)
- 発声方法を医学的な面から知ることができてよかったです。(女性・20代)
- 声帯の画像をたくさん見られたのがよかった。とても参考になりました(男性・10代)
- 身体の歪みについて、とても気になっていたのでよかった。声帯の動画はマニアックだなって思った。この声帯の動きを実際にどう活かしたらいいのか、導入だけでもいいのでやってほしいなと思った。(男性・20代)
- 説明がとてもわかりやすく、画像、資料(レジュメ)、動画もたくさんありましたので、専門的で難しいことも理解することができました。(女性・30代)
- 声帯の動きを実際に見られたのがとてもよかった。自分の発した声が自分に返ってくる、その声が発展してゆくイメージを持ててよかった。(女性・30代)
- 質問にたくさん答えていただけてよかったです。(女性・30代)
- 身体の構造やしくみがわかりやすく、とてもためになりました。腹式呼吸は目からうろこでした! (女性・30代)
- 初めて声帯を見ることができた。声を発しているときに喉の中で声帯がどんなことになっているのか見ることができて、人の身体は不思議だと思った。(女性・30代)
- これほど多くの声帯を見る機会が得られてよかったです。医学的腹式呼吸の考え方にであえてよかったです。理解を深めていきたいです。(女性・30代)
- 質問にも丁寧に答えていただき、疑問に思っていたことがすっきりしました。実際に動いたり、声をだす時間があるのもとてもよかったです。(女性・40代)
- 医学的な見解、視点から『声を出すこと』について知ることができたのはとても面白かったです。(女性・40代)
- 様々な声がどうつくられるのか、よくわかりました。声帯の映像は面白かったです。(女性・40代)
- いつも自分が指導していることに裏付けができたという感じです。声帯の映像も見られて面白かったです。(女性・50代)
- 腹式呼吸のことがわかってよかったです。でも、できません。いろいろなところに力が入ってしまいます。(女性・50代)
- とっても面白かった! 人間の中身の映像、衝撃的で記憶に残りそう。(女性・50代)
- 初めて声帯の映像を見られて感激しました。とても勉強になりました。(女性・50代)
- 医学的に喉のことを知ることができてよかった。腹式呼吸の自分の認識が間違っていたことがわかったこと。(女性・50代)
- 『おなか』で歌うことがよくわかった。(男性・50代)
- 今回は会場が広くて快適でした。映像も見やすかったです。(女性)
- これまで感覚派だったわたしが、しっかり生徒さんの疑問に対し、説明してあげられるようになりました。(女性)
3.発声や歌うことについてお悩みのこと、疑問に感じてらっしゃること、耳鼻咽喉科的なことや健康のことなどについて、医師に聞きたいことがございましたら教えてください。
- 地声で歌っているときと、ナレーションをするときの声がかなり違ってしまいます。地声の出しかたを直したほうがよいのでしょうか。(女性・20代)
- 変声期のときの喉や声帯のしくみが知りたいのと、その時期、音程がとれないのは何故なのか? それは1~2年、つづくことがあるのか? よく耳が詰まる感じがするのは健康的に見てだいじょぶなのか? (女性・10代)
- 高い声をだすときに喉全体に力が入ってしまうこと。(女性・30代)
- 歌う前にオリーブオイルをスプーン1杯程度飲むのが良いと聞いたことがあります。ハチミツなども。食べ物は食道に行くので直接声帯には届かないと思いますが、それらのことに医学的根拠はありますか? (女性・30代)
- 地声とファルセットのチェンジがなめらかにできないこと。(女性・30代)
- 大人の喘息について。最近、咳きこむと止まらなくなってきたので早く落ち着かせる方法があったら教えていただきたい。(女性・40代)
- 脳卒中のあと、声帯にマヒのある方に、『飲む』『声をだす』ことについて効果のある方法があれば知りたいです。(女性・40代)
- 声が割れるのは声帯が問題でしょうか? (女性・40代)
- 腹を出したまま歌うのはほんとうにたいへんですが、貴子先生のレッスンを受けて一年弱、声が変わってきました! 実感しています。より多くのひとに実践してほしいー! (女性・50代)
- 松永先生の今日の説明の中で、「あ」の音がいちばん声帯が狭くなって見えにくい、ということをおっしゃってましたが、英語の発音では同じ「A」の音でもいろいろあるので、そのいろいろな発音のときの声帯の違いについて知りたいです。(女性・50代)
- 高い声がでにくくなっていて、喉が掠れやすいのをどうにかしたいです。(女性・50代)
- 子供の頃から人と話したり、本を音読しているとすぐに喉が痛くなってしまいます。どんな声の出しかたをしたらラクになるのでしょうか? (女性・50代)
- 年齢のいった方が声がしわがれてしまうのはどうしたら治せるのか。(女性・60代)
- 歌に感情をこめる方法を知りたい。(男性・50代)
- 音程を安定させる方法を知りたい。(女性)
3.今後このセミナーで取り上げてほしいテーマ、催行してほしい場所、その他アイディア、ご提案などございましたらお聞かせください。
- 最近、ビブラートについて面白みを感じているので取り上げてほしいです。(20代・男性)
- 声とこころの関係を掘り下げてほしいです。(女性・30代)
- 今回はプロの方、知識のある方が多かったような気がするので、もっと初心者向けのセミナーもあるとうれしいです。(女性・40代)
- 表情筋の使いかたと声の関係。(女性・30代)
- 声と感情のつながりについてもっと知りたいです。また声が嗄れているとき、女性が生理のときの喉や声帯がどんな状態かも見てみたいです。(女性・30代)
- もう少しお時間長くてもいいので、貴子先生との実践がもっとあればよかったです。(女性・50代)
- 声を整えるために家で(自分で)できること。声を鍛えるためにできることを教えてほしい。(女性・50代)
- 実際に1曲ぜんぶ歌ってみたい。(女性・50代)
- 喉や声帯を健康に保つコツ。(女性・60代)
- 埼玉や群馬でもやってほしい。(女性・60代)
- 子供のための発声。(女性)
セミナー動画
- このセミナーはまだ動画がアップされていません。